伊佐養鯉場 | 昭和を中心とし、紅白、三色を生産(御三家)。養殖面積7町歩。池揚げ10月中旬より、ハウス池にて常時展示。営業年数36年。 |
和泉屋養鯉場 | 御三色・藍衣・山吹黄金を主体に生産。系統を重視し、質と大型化を目指しています。養殖面積10町歩、10月上旬より池揚げ、以降6月上旬まで展示販売。営業年数85年。 |
上野養魚場 | 紅白・昭和・三色を生産。稚魚池1町5反。堤5面7町歩。営業年数16年。 |
(株)魚沼錦鯉 | 三色を中心に昭和その他を生産販売。養殖面積7町歩、9月下旬より当才を、10月上旬より2~3才・大型鯉を池揚げ。5月中旬まで販売。営業年数27年。 |
大石養魚場 | 御三家を中心に立て鯉専門に生産。稚魚池60面、野池9面。10月上旬池揚げ、中旬より展示。店舗面積350坪、当才からジャンボ鯉まで多種多様に販売。営業年数85年。 |
大川錦鯉センター | 紅白・三色・昭和・銀鱗・黄金を生産。養殖面積5町歩。池揚げ10月上旬より。大衆魚から高級魚まで生産販売。仙助紅白を主に当才からジャンボまで在庫豊富。営業年数113年。 |
大塚養鯉場 | 五色三色・五色昭和・浅黄(逆目浅黄)・落葉しぐれ・紅白・三色・昭和、その他変わりものを生産。養殖面積5町歩。10月上旬より池揚げ。以降8月頃まで展示。営業年数45年。 |
(株)尾形養鯉場 | 稚魚池2町歩で生産した御三家を中心に、取扱いは全品種。5棟のハウスと合計15町歩に及ぶ5ヵ所の野池で丹念に飼育した高品質の錦鯉を、海外輸出・国内卸で販売。池揚げは11月中旬までに終了、以降は常時展示。営業年数34年。 |
(有)面迫養鯉場 | 大日養鯉場産、面迫養鯉場及び全国トップリーダーの勢いのある本格立て鯉を販売。御三家の2才・3才を中心に、当才から大型鯉まで取り扱い。販売鯉の夏期野池お預かり。池設計施工。餌・器具類販売。営業年数11年。 |
加知養鯉場 | 主に大日系を元に御三家を生産販売。立て鯉中心に普及品から高級品まで幅広く取扱。養殖面積5町歩。池揚げ10月中旬。展示は上物10月~5月。営業年数年数40年。 |
川上養鯉場 | 三色・紅白・昭和など生産。養殖面積2町歩、15面。大衆魚から高級魚まで金魚・飼料・器具などを販売。営業年数32年。 |
かんの養鯉場 | 三色・紅白・昭和・五色・その他を生産。養殖面積4町歩。池揚げ10月上旬、同時販売。営業年数42年。 |
鯉商 仕上げの里周屋 | 紅白・三色・昭和・五色・光りもの等を生産。養殖面積1町8反。池揚げ開始は10月から。15㎝ぐらいから80㎝クラスまで取扱。営業年数20年。 |
(株)鯉道楽 | |
恋にしき | 昭和三色、紅白、銀鱗紅白、大正三色を生産販売。養殖面積5反歩、池揚げは9月中旬より、以降通年展示販売。 |
鯉の見沼 | 五色・銀鱗五色・昭和を中心に生産販売。立て鯉から品評会用まで常時展示販売。営業年数35年。 |
越路養鯉場 | ドイツ紅白・三色・昭和・五色・大和・菊水・輝黒竜等を生産。養殖面積8町歩。池揚げ10月上旬。営業年数30年。 |
(株)小西養鯉場 | 広島にて御三家を主に多種にわたり生産。自家産錦鯉を中心に大小・高級魚から大衆魚まで幅広く販売。器具類・飼料販売。卸、輸出、泥池預かりまでフォローできる専門店です。営業年数25年。 |
(株)権次郎 | 全国各地より優秀鯉(当才から大型まで)を仕入れ販売。紅白・三色・昭和を生産、池揚げ10月、養殖面積6反5畝、2才以上は新潟山古志に1町5反。他、各種器材・飼料等販売。営業年数42年。 |
近藤養魚場 | 品評会では既に国魚賞の常連となりつつある有名生産者さんです。御三家だけでなく孔雀・衣などにも定評有りです。 |
(株)阪井養魚場 | よりよき錦鯉の生産”阪井養魚場のメンバー各自が情熱を注いで作出する「阪井の錦鯉」にどうぞご期待ください。 |
更紗(有)アイエッチオー | 紅白・落葉しぐれを中心に、隔離池15t・ハウス池220tにより全て自家産。品評会用・立て鯉等、高級鯉から大衆鯉まで取り揃え販売。愛情をもって、オールシーズン品質向上と養殖面積拡大に頑張っています。営業年数15年。 |
篠田養鯉場 | 銀鱗昭和・紅白・三色・ドイツ、他を生産。養殖面積8町歩。池揚げ10月上旬開始、常時展示。銀鱗昭和・ドイツ鯉は各品評会で上位入賞実績多数。営業年数56年。 |
(有)昌徳錦鯉センター | 紅白・三色・昭和を生産。養殖面積8町歩。池揚げ10月中旬より、常時展示。大衆魚から高級魚まで幅広く販売。餌・各種器具類取扱い。営業年数26年。 |
(有)鈴清養鯉場 | |
関口養鯉場 | 昭和三色を主力に生産。養殖面積3町歩。10月頃より池揚げ、以降展示販売。営業年数50年。 |
大日養鯉場(株) | 紅白・三色・昭和を生産。養殖面積30ha。池揚げ開始10月初旬、年中展示。質と大型の御三家を生産しています。営業年数45年。 |
大日養鯉場トヨタ店 | 紅白、三色、昭和を生産。池揚げ開始10月中旬。 |
高知尾養鯉場 | 紅白を主体に三色・昭和を生産。養殖面積1町5反、当才は9月下旬より、2才3才は10月中旬より池揚げ。営業年数6年。 |
瀧川養鯉場 | 三色・紅白・昭和・衣・五色・孔雀・光り物を生産。稚魚池1町歩(27面)、立て池7町2反(16面)。10月上旬より池揚げ開始、以降12月まで展示。営業年数20年。 |
谷口養鯉場 | 立て鯉用・品評会用を中心に御三家・銀鱗紅白・銀鱗昭和・五色・銀鱗五色・銀鱗プラチナ・落葉しぐれ等生産販売、当才の取扱いがメイン。養殖面積1町5反歩。当才は8月中旬より池揚げ、9月中旬より展示販売。2007年1月開業。 |
玉浦養魚場 | 紅白・三色・昭和・白写り・秋翠・孔雀その他を生産。10月初旬より池揚げ展示。営業年数35年。 |
寺泊養鯉場 | 紅白・銀鱗紅白・昭和・銀鱗昭和・孔雀を生産。養殖面積3町歩、ハウス3棟。池揚げ10月中旬より、同時販売開始、当才は春より。営業年数35年。 |
天藤養鯉場 | 紅白・三色・昭和と銀鱗落葉しぐれ等変わりもの生産販売。養殖面積5町歩。店舗300坪。立て鯉を中心に当才~大型・大衆~高級鯉まで取扱。ハウス池6面で常時展示。営業年数28年。 |
寅蔵 浦川養鯉場 | 大正三色(寅蔵三色)・紅白、他各種を生産。養殖面積4町歩。池揚げ10月中旬、ハウス池で常時展示。営業年数89年。 |
長島養鯉場 | 御三家及び各品種の品評会用優秀品を中心に、大衆魚から高級魚まで取り揃えて販売。営業年数38年。 |
(有)名越養鯉場 | 紅白を主体に、三色・昭和・光りもの・浅黄を生産販売。稚魚池面積1町5反、2才以上7町歩。10月上旬池揚げ開始。当才魚から大型魚まで取扱い。営業年数50年。 |
並木養魚場 | 紅白・三色・昭和・白写り・光りものの生産販売。養殖面積7町歩。お気軽にお問い合わせ下さい。営業年数40年。 |
(株)錦鯉新潟ダイレクト | |
野上養鯉場 | 紅白・昭和三色を生産。養殖面積5町歩。池揚げ10月中旬開始、以降5月まで展示。営業年数37年。 |
日名子養魚場 | 御三家を中心に生産。池揚げ10月下旬、以降展示販売。餌・器具類・濾過機各種。営業年数70年。 |
広井養鯉場 | 当場では『健康で美しい』をモットーによい鯉を作ろうと努力しております。 |
(株)別府養魚場 | 紅白・三色・昭和・銀鱗・光りもの等を生産。錦鯉全般、各種器具・飼料を販売。営業年数35年。 |
(有)星金養鯉場 | 紅白・昭和を主に生産。高級錦鯉から大衆鯉まで。養殖面積10町歩。池揚げ10月上旬から下旬、年中展示。営業年数65年。 |
細海養鯉場 | 御三家をはじめ、五色・衣・浅黄・秋翠・各種銀鱗・落葉しぐれ・白写り・大和錦・孔雀・金昭和等々生産。養殖面積8町歩。10月上旬より池揚げ、春から秋まで年中展示販売。いつでも電話一本で発送させていただきます。若栃と桜町で販売。営業年数40年。 |
(有)松江錦鯉センター | 仙助紅白を中心に三色、昭和、白写り、ドイツ三色、九紋竜など品揃え豊富。 |
(株)丸一佐久間 | 紅白・三色・昭和・銀鱗昭和の生産。営業年数42年。お近くにお越しの際はご一報下さい、お迎えに参上致します。 |
(有)丸誠養鯉場 | 三色・紅白・孔雀、他を生産。養殖面積10町歩。池上げ10月上旬開始、常時展示。営業年数51年。 |
丸堂養鯉場 | 三色・紅白・昭和・浅黄・光りものを生産。養殖面積5町歩。池揚げ10月中旬開始。常時展示。営業年数34年。 |
丸山養鯉場(山梨) | 紅白・三色・昭和を生産。営業年数40年。 |
丸山養鯉場(岐阜) | 紅白・三色・昭和・光りもの・変わり鯉等の生産。当才より4~5才を年中直販。上物の池揚げは4月と10月。さわやかな高原に位置しています。営業年数46年。 |
(株)右田養魚場 | 御三家を中心に生産。業者卸専門販売。 |
武藤養鯉場 | 全種生産。養殖面積5町歩。常時展示。営業年数36年。 |
村田錦鯉 | 紅白を主に、三色、昭和その他を生産。昭和当才・紅白を中心に当才からジャンボまで取扱。営業年数20年。 |
室生養鯉場 | 紅白生産。 |
(有)山松養鯉場 | 松之助三色、その他を生産。養殖面積8町歩。10月中旬から池揚げ、展示期間10月より5月。営業年数82年。 |
利光苑 | 昭和・大正・紅白を生産。野池8町歩、稚魚池1町5反。池揚げ10月下旬、常時展示。営業年数31年。 |
大家養殖場 | |
有限会社面迫養鯉場 | 当場では、”究極の錦鯉”の完成を目指し、日々努力しております。特に”白写り”には、力を入れており国内だけでなく全世界の品評会で活躍しています。 |
弥源冶養鯉場 | 弥源治養鯉場は、『より大きく、より美しく』をモットーに丈夫でよい鯉を作ろうと努力しております。 |
錦鯉の一品家 | 変わり錦鯉専門のページです。 |